つぶやき 有限セニョリータ 2022-10-05 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 自分の力の有限性を感じます。 時間的には、やれなくはないはずだと思って、9月から中学校でも働き始めました。 でも、朝6時や夜23時で個人のレッスンをしつつ、平日月~金で …
つぶやき 結局相手は、だれでもいいんじゃないか? 2022-09-14 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 自分でもこうなることは予想がついていましたが、 今は目の前の日本の生徒のことを大切に思いながら、生活しています。 結局、どれだけ離れている人を想っても、人間「目の前の人」に …
つぶやき 息の抜き方 2022-09-13 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 客観的に見ても、自分がいろいろと同時にやりすぎていること反省しつつも、 どれもが自分にとって、大切なものと思っているので、 どれも手を抜けずに、 自分の時間と体力 …
グアテマラ学習塾 JICA基金活用事業に採択されました! 2022-09-11 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 今年の6月に団体のメンバーさんと一緒に命を懸けて(?)応募した 「世界の人びとのためのJICA基金活用事業」 に、本団体の事業が採択されました!!! いろ …
日々のいろいろ 1か月半の活動報告 2022-09-07 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 2022年の夏は、いろいろな方に支えられて、7月13日~8月25日まで現地で活動することができました。 この一か月半の間に私が現地で行えたことについてご報告いたします。 …
つぶやき 無理しないようにね。の答え 2022-09-06 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 無理しないようにと優しく声をかけてくれる人はいるのですが、正直今の時期、少々無理しないとやれないのが現状です。 来週から始めたいと思っている英語プログラム。 日程調整を …
つぶやき 帰国後はいつも同じことを思う 2022-09-02 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ ものが多すぎる!! 日本に帰ると、毎回思います。 そして、そのものを管理できない自分に頭が痛くなる。 協力隊を終えたときも、同じことを思って、たくさんのものを捨てたの …
夢 協力金の内訳&はじまりの100人 2022-09-01 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ ただいま! ここ数年間で、初めてフライトでミスがなかった! ありがとう!ありがとうございます!! しかも、帰りのフライトは、ロスでの乗り換 …
心と会話 内省 2022-08-29 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ この1ヶ月半、おそらく表面上はやり遂げたことが沢山ある。 大きく前進もした。 高かった航空券も報われた。 ただ、どうしても反省せねばならぬことがあり、自分の至らなさ、自制力の …
奨学金事業 母親たちの涙 2022-08-27 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 村での活動最終日、いろんな人が私を訪ねてきてくれました。 その時に見た、母親たちの涙がすごく心に残っています。 1人は、シングルマザーのお母さん。 刺繍を頼んでい …
日常のあれこれ 銀行口座ができるまで 2022-08-27 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ これまで、こちらでのお金は、私が現地に滞在していた時に地道にATMでキャッシング(1日の上限は3万円ほどだった)して現金にしたお金と、日本からWestern Unionで送金したお …
夢 夢いっぱいの場所 2022-08-23 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 先週の土曜日、グアテマラにいる日本人の方にもご協力を募り、日本人とグアテマラ人の力を合わせて、建物のペンキ塗りを行いました。 朝10時から始めて、4時までかかりました。 …
つぶやき うれしいことと不安な気持ち 2022-08-16 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 前の投稿で「悲しいことと温かい気持ち」というタイトルで書きましたが、今度は 「うれしいことと不安な気持ち」 を書いてみようかと。 まず、とてもうれしい …
つぶやき 悲しいことと温かい気持ち 2022-08-15 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 昨日は、ショックなことがあり、とても悲しい気持ちになりました。 私たちが行っている子どもへの教育機会の提供というのは、聞こえはいいのですが、相手もこちらも人間であるので、うま …
日々のいろいろ トライアルプログラム一週間を終えて 2022-08-15 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 次期奨学生の選考を現地でしています。 7月末に教育長に話を持っていき、今回は8校の学校の校長先生に正式に話をさせてもらい、そこから学校から推薦された公立小学校に通う子どもたち …
奨学金事業 あの建物の役割 2022-08-06 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 昨日の午前中に学力選考会を終えた後、すでに残された時間が少ないことがわかり切っているので、その日の午後から学力テストをパスした子供たちの家庭訪問をはじめ、保護者との面談を始めました …
奨学金事業 学力選考会 2022-08-04 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 今日は、この後次期奨学生の学力選考会を行います。 今回は、ちゃんと教育長に話をして、校長会を開き、私たちの団体の趣旨について説明をした上での選考会。 (先週行っ …
つぶやき 寝られないので、アイディアを書きます。 2022-08-04 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 明日もいつも通り朝の5時からオンラインレッスンなので、10時には布団に入ったのですが…。 寝られない。 少し昼寝したからか、コーヒー飲んだからか…。 私の頭の中の …
日常のあれこれ グアテマラでの手続き 2022-08-03 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 今日は、ソロラとパナハチェルというところに諸々の手続きの関係で行ってまいりました。 まず、自分用の銀行口座をこちらでも欲しいと思っており、どうにかできないものかといろいろと調 …
つぶやき 日本の皆様へお誘い「ご幸縁しませんか?」 2022-08-01 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ この一週間で、私は現地の人たちから受け取ったものがいろいろとあります。 まず初めに、ビーズのバレッタを頼んでいる家族から、イチゴの苗をもらいました。 オーダーす …
奨学金事業 4年ぶりの校長会 2022-07-29 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 今日は、このあとこの市の10校の公立の小学校の先生方の校長会で、私たちの団体の奨学金制度について初めてグアテマラで公に話をさせてもらいます。 隊員時代にもよく使っていた研修会 …
つぶやき 2つの世界から感じること 2022-07-27 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 週末は、1日半、ずっと停電だった。 子供たちは予定されていたレッスンや成長報告会をキャンセルすることになったり、こちらもやりたかった仕事が進められなかったりと、グアテマラでは …
心と会話 時間が解決してくれること 2022-07-25 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 先日、私がボランティア時代に元教育長だった方が、私を夕飯に誘ってくれました。 実は、この方とはボランティア時代の2年間、決してよい関係だったとは言えず、私はこの人とのやりとり …
つぶやき いつまでもわからないこと 2022-07-25 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 普段の生活圏の中で過ごす分には、私はもうこの村になじんでいるなぁと思うのですが、 ちょっといつもと違う場所にいくと、やっぱりアジア人の私は浮くようです。 (今のところ、 …
つぶやき 人生はオセロ 2022-07-19 sakisaku グアテマラで花咲かセニョリータ 表面的には、いろいろと精力的に活動している(風)のわたしです。 でも、ここんところ、精神への栄養源である深い読書に全然時間をとれていないし、文章も書けていない(日記やモーニン …