今年の6月に団体のメンバーさんと一緒に命を懸けて(?)応募した
「世界の人びとのためのJICA基金活用事業」
に、本団体の事業が採択されました!!!

いろんな方に資料を見ていただき、ご助言をいただき、頭を抱えながら、何度も何度も書き直してラスト数分までチェックをしたうえで提出したこの書類が見事採択されたこと、大変うれしく思います!!
これで、来年は渡航費の一部や教材購入費、現地の人に支払うお金を確保できました。
資金のない私たちの活動では、こうやって外部から支えてもらえることは本当に大きな力となります。
こうして私たちの活動を信じていただけたこの期待に応えられるように、来年も全力で駆け抜けたいと思います!
今後ともどうぞ応援よろしくお願いします。
ただですね、先ほど改めてJICAのHPを見てわかったのですが、なんと今年は倍率が1.4倍(チャレンジ枠)ということで、そもそも応募も少なかったようです。

日本には、こんな風に世界のために資金を提供できる力があること、本当にすごい国だなぁと思います。
グアテマラという国を見たとき、日本という国にこういう力があることは当たり前のことではないことを感じます。
ですから、私たち日本人はもっともっとこの恵まれた環境を生かして、他者への貢献を力の限りやっていく国民でありたいと思います。
一人一人には本当に多くの選択肢が与えられています。
行動する大人であふれかえ、
心に芽生える志の分だけ、だれもが想いを形に変えていく行動をする国へ。
自分たちが採択されたことは、心から嬉しいと思います。
でも、正直、この大チャンスに対して全国からの応募が7件しかないというこの現実に対して少し、今の日本に対する疑問のようなものを感じました。
来年は、もっともっと多くの応募があるといいと思います。
とにかく、とにかく、今回の応募に際し、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!