sakisaku
ブログ

情熱大陸からのランダム

2017-05-17 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
今日は、ランダムに最近のセニョリータやそのまわりの様子についてご紹介。最近、朝活中。朝が苦手な私。いつも目覚ましなってもモジモジして、結局目覚ましの1時間後とかに起きる。すると、「 …
グアテマラの学校行事

続・母の日のお祝い

2017-05-15 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
グアテマラの母の日のお祝いはまだ終わっていませんでした!という訳で今日は市内全校の先生が集まり、母の日をお祝い!(子どもたちは1日学校お休み)会場はとあるホテル。初めて入ったけど、 …
ARME 校内算数相互補強活動

第2回ARME校長勉強会

2017-05-14 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
外では雨がザーザーです。こんにちは!今日は先週金曜日に行った第2回ARME校長会についてご報告。このプロジェクト「ARME」はApoyo(支援)Recíproco(相互の)de M …
グアテマラの学校行事

母の日

2017-05-10 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
こんにちは!グアテマラでは今日、5月10日は「母の日」でした。日本では、各家庭でお祝いすると思うのですが、ここグアテマラでは学校で盛大にお祝いします!そんなこともあり、ここ1週間ほ …
つぶやき

ゲスト★これから派遣されるコマガ猫さん

2017-05-06 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
ルールル、ルルルルールル、ルルルルールールールールー♪いらっしゃいませ。本日より始まりました、セニョ子のお部屋でございます。こちらは、毎回ゲストをお迎えして、その方の質問に答える番 …
四則計算強化活動

四則計算 経過報告1

2017-05-04 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
こんにちは!最近は、雨がよくふります。私の部屋は3階で最上階なので、雨の音がザーザー聞こえるんです。私、雨の音って、好きなんですよね~。今日は、4月より導入した四則計算強化活動につ …
no image サンティアゴアティトラン

宣伝!これがサンティアゴ

2017-05-01 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
こんにちは! 3連休、隊員仲間に会ったり、バスケしたり、読書したり、勉強したりと、とても充実したいい時間でした! 日本のGWはどんな感じですか? 今日は、改めまし …
家族&地元

セニョリータのアブエリータ自慢

2017-05-01 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
今日は、私のアブエリータ(おばあちゃん)を自慢したいと思います!実はですね、私のおばあちゃん、結構すごい人なんです!まずは、こちらを。これは、数年前の大河ドラマ「真田丸」の堺雅人さ …
アティトラン湖周辺

ツヌナ初上陸

2017-04-02 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
久々にアティトラン湖周辺ツアーです。今日は「ツヌナ」という村に行ってきました。ここサンティアゴからは、一度サンペドロまで行き、そこで船を乗り換えて、行きます。(青の矢印は私の任地、 …
ARME 校内算数相互補強活動

ARME 活動紹介編

2017-03-31 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
今週もお疲れ様でした!日本はもう4月1日、新年度が始まったのですね!新たな職場、新たな仲間、新たな教室、新たな立場で、今日をスタートされる方がたくさんいるのでしょう。何事も始まりは …
思い出話

ヒヤシンスの思い出

2017-03-30 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
母から、味噌煮込みうどんのかわりに、お庭のお花の写真が送られてきた。春ですねー!写真のヒヤシンスをみると、毎年小学4年の頃のことを思い出します。学校でヒヤシンスの水栽培をペットボト …
ブログ

日本からもってきてほしいもの。

2017-03-29 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
今日、職場のオフィスから外に出た時に、なつかしいあの薫りがただよった気がした。そう、なんでかわからないけど、風にそそがれて「味噌煮込みうどん」の匂いを嗅いだ(気がした)。すると、一 …
四則計算強化活動

四則計算強化活動 導入編

2017-03-28 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
こんにちは!日本では、春の風が吹いていますか?私の一番好きな季節の風を肌で感じられず残念。しかし、ここサンティアゴの気候も年中春みたいなものなので、大好きです。でも日本には冬がある …
サンティアゴアティトラン

サンティアゴのコアツアー

2017-03-26 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
3月ももう終わりですね。ということは、日本では、春!出会いと別れの季節!新たな日々のスタート!なんですねー(^^)こちらグアテマラでは、全くそんな雰囲気はありませんが、一年前の自分 …
ブログ

愛されて

2017-03-24 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
少しずつ「自分」が復活してきています!私の気持ちの浮き沈みが激しいのは、もう私の特性で、変えられないのかもしれません。でも毎回沈んだ後に気づくのは、自分はいつだって「誰かと一緒に生 …
ブログ

ありのままの自分って?

2017-03-20 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
日本で応援してくれる人に、「ありのままのあなたでいて」と言ってもらい、送り出してもらいました。でも一体、どこまでがありのままの自分なのか最近よく疑問に思います。今日はお腹の調子&a …
本・映画

憧れの男の生き様

2017-03-13 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
少し前から、北方謙三の「水滸伝」を読んでいます。めちゃめちゃおもしろい!と聞いたことがあって、前から読みたかったのですが歴史のお話はどうも難しそうな気がして、一歩踏み出せませんでし …
ブログ

倉庫ビフォーアフター

2017-03-09 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
わたし、頑張った!あの衝撃の倉庫発見から、3日。やりました。衝撃の月曜日。昨日の午後、1人でとりあえず中のものを外に出し始める。(カウンターパートは午後に別の仕事があるので、午後は …
サンティアゴアティトラン

サンティアゴのウィピル

2017-03-03 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
こんにちは。日本の中学校では、卒業式が終わった頃ですね。今年も別れの季節がやってきたということですね。どのようなドラマがあった週だったんだろう。あの先生は、最後にどんな瞬間を子ども …
学年別教員研修会

学年別研修会 1年生

2017-02-28 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
2週間にわたって行ってきた第一回目の学年別研修会が、ついに今日ラストを迎えました!最後の学年は1年生。1年生は、2クラスある学校も少なくないので、今日は今までで一番参加人数の多い3 …
学年別教員研修会

学年別研修会 2年生

2017-02-28 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
27日、月曜日。この日は2年生との学年別研修会。週末に準備をするつもりだったのですが、結局ほかにもばだばだ動いていたら、どうもうまく時間がさけずに結局夜おそくまで準備に時間がかかっ …
サンティアゴアティトラン

最近のサンティアゴ、最近の私。

2017-02-28 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
書きたいことは、いろいろあるのですが、ブログを書く時間が精神的に体力的になかったので、今日は最近のセニョリータについて、一気に3回分書こうと思います!最近の私の任地、サンティアゴア …
学年別教員研修会

学年別研修会 4年生

2017-02-21 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
今週もはじまりましたね!どんな週明けでしたか?わたくしは、昨夜コーヒー一杯、カフェオレ一杯、立て続けに飲んでみたら、夜脳みそがとってもアクティブになり、夜中の3時までベットの中で寝 …
学年別教員研修会

学年別研修会 5年生

2017-02-17 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
今日は5年生の先生との研修会を行いました。昨夜、咳がやばくて寝られないくらい苦しんだので、どうなることやらと思いましたが、今日もなんとか乗り切流ことができました。5年生の先生方には …
学年別教員研修会

学年別研修会 6年生

2017-02-16 sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
無事、今日を乗り越えられたことに感謝です。ずっと前から願っていた、学年別勉強会&研修会が今日から始まりました。のどの調子が心配されましたが、なんとかやりきることができました。前日は …
  • 1
  • ...
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • ...
  • 39
Think Globally, Act Locally
セニョリータ Saki
公立中学校で働くも、辛すぎて海外逃亡。中米グアテマラでの2年間のボランティア生活を経て、人生の価値観を変えられる。再び教育界に貢献する覚悟を決め、現在日本とグアテマラの未来を描きながら日々奮闘中。 ↓公式ライン「すえにょす2050」のご登録、お待ちしています!
\ Follow me /
おすすめ記事
  • no image

    決意2021

  • 15年前の問いの答え

  • ありがとう、さようなら

  • グアテマラの避難訓練から学ぶ

  • no image

    老いが教えてくれるもの

カテゴリー
  • About Saki 342
    • NPO法人化までの道のり 4
    • つぶやき 145
    • スペイン語学習 13
    • タイムマシーン 4
    • 信仰 6
    • 夢 17
    • 家族&地元 8
    • 心と会話 64
    • 思い出話 23
    • 本・映画 21
    • 発見 9
    • 聞くセニョリータ 26
    • 闘病記録 6
  • English Blogs 1
  • Guatemala 159
    • アティトラン湖周辺 7
    • アンティグア 24
    • グアテマラの学校行事 12
    • グアテマラシティー 6
    • グアテマランジョーク 2
    • グアテマラ人について 6
    • グアテマラ学習塾 12
    • サラマ 2
    • サンティアゴアティトラン 50
    • サンマルコス 1
    • ソロラ 1
    • チニケ 1
    • プエルト・バリオス 1
    • リオ・ドゥルセ 2
    • リビングストン 2
    • 動くセニョリータ 13
    • 新聞記事 1
    • 日常のあれこれ 10
    • 英語プログラム 2
    • 行事 1
    • 食べもの&料理 2
  • Japan 131
    • イベント 40
    • クラウドファンディング 10
    • ボーダレスアカデミー 4
    • 日々のいろいろ 42
    • 派遣前訓練 38
  • スペイン語 1
    • 詩 1
  • ブログ 115
  • リセの夢応援 1
  • リセの日本留学計画 3
  • 募集 8
  • 協力隊後の活動 18
    • グアテマラとのつながりを探る旅 18
  • 協力隊時代 73
    • ARME 校内算数相互補強活動 7
    • パイロット校 6
    • 任国内研修会 7
    • 休日 7
    • 休暇中の活動 4
    • 出前研修 1
    • 四則計算強化活動 4
    • 土曜授業 3
    • 学年別教員研修会 6
    • 授業研究 10
    • 教員対象学力テスト 6
    • 日本文化紹介 7
    • 算数委員会 5
  • 奨学金事業 59
    • 英語プログラム 5
  • 学習塾 4
  • 支出報告 4
  • 旅行 27
    • アメリカ 10
    • ジャマイカ 7
    • ニカラグア 5
    • メキシコ 2
  • 日×グ英会話 14
  • 日本の学校との交流 3
  • 語学 5
    • 英検1級奮闘記 3
アーカイブ
  • 2025年4月 1
  • 2025年2月 2
  • 2025年1月 1
  • 2024年12月 5
  • 2024年11月 1
  • 2024年10月 5
  • 2024年9月 6
  • 2024年8月 8
  • 2024年6月 3
  • 2024年5月 10
  • 2024年4月 10
  • 2024年3月 2
  • 2024年2月 10
  • 2024年1月 3
  • 2023年12月 8
  • 2023年11月 4
  • 2023年10月 7
  • 2023年9月 5
  • 2023年8月 7
  • 2023年7月 13
  • 2023年6月 13
  • 2023年5月 12
  • 2023年4月 7
  • 2023年3月 5
  • 2023年2月 8
  • 2023年1月 4
  • 2022年12月 5
  • 2022年11月 6
  • 2022年10月 5
  • 2022年9月 7
  • 2022年8月 12
  • 2022年7月 13
  • 2022年6月 6
  • 2022年5月 12
  • 2022年4月 9
  • 2022年3月 9
  • 2022年2月 17
  • 2022年1月 24
  • 2021年12月 18
  • 2021年11月 21
  • 2021年10月 23
  • 2021年9月 25
  • 2021年8月 26
  • 2021年7月 29
  • 2021年6月 17
  • 2021年5月 13
  • 2021年4月 15
  • 2021年3月 2
  • 2021年1月 1
  • 2020年12月 3
  • 2020年11月 1
  • 2019年10月 1
  • 2019年9月 36
  • 2019年8月 6
  • 2018年9月 1
  • 2018年8月 8
  • 2018年7月 12
  • 2018年6月 20
  • 2018年5月 15
  • 2018年4月 17
  • 2018年3月 15
  • 2018年2月 12
  • 2018年1月 8
  • 2017年12月 21
  • 2017年11月 14
  • 2017年10月 15
  • 2017年9月 20
  • 2017年8月 13
  • 2017年7月 22
  • 2017年6月 9
  • 2017年5月 14
  • 2017年4月 1
  • 2017年3月 10
  • 2017年2月 11
  • 2017年1月 8
  • 2016年12月 13
  • 2016年11月 14
  • 2016年10月 16
  • 2016年9月 14
  • 2016年8月 20
  • 2016年7月 25
  • 2016年6月 21
  • 2016年5月 19
  • 2016年4月 24
  • 2016年3月 2
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • HOME
  • 投稿者:sakisaku
2016–2025  グアテマラで花咲かセニョリータ