サンティアゴアティトラン

グアテにラブ&ピース

グアテマラでは、突如思いがけないことがよく起こります。

 

今日もいつも通りに出勤してみると、なんと県教育事務所のロレンソがきていた!

彼らが私たちJICAボランティアをここソロラ県に送った張本人!

私たちの仕事は彼らの配下に置かれている。

ってわけで、近々県都にあがって、話をしたいとちょうど思っていた矢先、突然あちらがこっちにやってきてくれたので、びっくり。

 

 

どうやら、学習指導要領的なもの研修に来たんだとか。

 

絶妙なタイミング。

話したいと思っていた自分の今後の活動について相談しました。

彼は、とても良識があり、人柄もよく、人望も厚い頼れる人。

大体の方向性については、賛同していただいたので、ここからさらに活動について詰めていきたいと思います。

 

来年の活動に向けて、ペドロと話し合い、来年度はパイロット校を新しく変えようということになりました。

そして、今日で新たにパイロット校にと考えている5校の校長先生との話もし終えました。

中には、かなりやる気を見せてくれる校長先生もいらっしゃり、とても楽しみです。

と、同時に自分にはどれだけのものが提供できるのだろうかとちょっと不安な気持ちも。

しかし、やれることを一生懸命やるしかないのですから、悩むことではないですね。

 

 

学校からの帰り道、昨日授業研究が行われた学校で働いているベネズエラ出身の先生、アレクサンドラにばったり。

彼女の息子に誘われ、一緒に湖が見渡せる公園に行きました。

彼女は、4年前にここの街に魅了され、移住してきたのだとか。

そして、昔の生活、ここでの生活などについて話していました。

 

ここの人間関係は非常に難しいと。とくに外国人には、あたりが強い。でも、一度受け入れてもらうと、とても居心地のいい場所だと、彼女はそう言っていました。

 

うん、うん、彼女の言っていること、私もよくわかる気がした。

人付き合いについては、かなり複雑なところも。

でも、すてきな人もたくさん。

今は、大好きな友達、すてきな先生たち、いろんな人と触れ合える幸せがある。

そして、気候はパーフェクト。熱くなく、寒くなく。常春。

美しい湖、火山、恵まれた自然。

豊富な野菜、果物。

 

私は、すでにこの街が大好き。

ここにいられることに幸せを感じて、日々を生きています。

 

2年後、帰るとき、きっととても切ない思いをするんだろうなぁと想像している。

もう、帰らないなんて言ってたりしないかしら…。笑

 

ここの人々の生活は、たしかに足りないもの、不便なところもあるかもしれない。

でも、私は日本にいるときより、実は幸せを感じられる時間が多くなったと思っています。

なんでかな。

きっと、「時間」というものが日本とはかなり違うんでしょう。

ここでは、私は自分の心と見つめ合う時間がしっかりある。

それはいつもいいものばかりではないけれど、苦しさ、さみしさ、もどかしさ、切なさ、弱さ、そんなものともゆっくり向き合うことで、日々新たな自分になっている気がしている。

そんななかで、「生きている」なぁと、感じることができる。

それが、なんか幸せだなぁって。

 

心に「ピース」がある。

 

子どもの透き通った瞳を見つめて、心がす~っとなる感覚、

夜の月明りを見て、美しいなぁと感じる心、

湖、火山の壮大さに、心が洗われる時間、

道で「サキー」と叫んで手を振ってくれる、子どもや先生と交わす笑顔、

 

なんでもない日常にあふれているもの、

お金では買えないもの、

 

そんなものに、ピースをたくさん感じる。

 

日本にもきっと同じものはあったはず。

どうして、これらに気づけない私だったのだろう。

 

きっと、自分を取り囲む環境、プレッシャー、逃げ場のない生活、いろんなものが心に余裕をもてない私にしていたんだと思います。

 

でも、いまはちょっと信じています。

きっと、日本でも心に「ピース」感じて、生きていけると。

問題は、社会、環境、まわりの人間ではなく、自分の心のありかただから。

 

ここグアテマラから、私は大切な何かを学んでいるとおもう。

そんな心をさらに磨き、2年後、日本での生活もわくわくして帰国する自分がいたらいいなと思います。

 

 

それと、今日はとても面白いものを見させてもらいました。

ここグアテマラでは現在、あるテキストを使って週に一回、ある自己啓発的なテーマについて1時間教員間で勉強会をする時間があるらしい。

ってことで、今日私もある学校のこの勉強会に参加。

 

結果、すごくおもしろかった!

 

今日のテーマは「責任」について。

 

初めに各自、今日のテキストを読む。

そのあとに、各自どの部分が印象に残り、どんな思いを抱いたのかを共有する。

次に、テキストにある質問に答えていき、それをみんなで共有する。

 

このテキスト、なかなかいいこと書いてあって、私も自分を見つめなおすいい機会をいただいた。

 

「責任」とは?

 

私は「自分の使命のために生きること」と答えた。

みなさんならどう答えますか?

 

こういう自分の中身、考えについて深く向き合う活動とグループでするってことがとても楽しい!

一人一人の表には見えない姿を垣間見ることができ、とてもおもしろい。

私、こういう時間、大好き。

 

{8CFE9A29-4BB6-48EE-B559-DEB3CDE58477}

勉強会後の様子。

{0BC2F5FC-E718-41AE-A587-BB8833266A3D}

これがテキスト。

「トランスフォーメーションは自分の中に」
30週分あり、今日は2週目。
来年も続けてやっていくんだって。

 

 

グアテマラっておもしろい。

こんな活動が教員間で義務づけられているなんて。

日本でも、こうやって同僚間で仕事の会議だけじゃなくって、人生のこと、自分の生き方のこと、心の中のこと、さらけ出して話し合う時間とかあったら面白いのにな。

日本の職場には、そんな時間ないかな?

いや、時間はつくるもの。

そんな熱い時間をつくればいいのに!

 

 

グアテマラは、現在ものすごい転換期を生きている。

毎年毎年、いろんなものが変わっているようです。

日本の教育水準からすると、びっくりなことも多いですが、同時にグアテの将来は可能性もたくさん秘めているなぁと思います。そんな、うねりのその一助になれたらうれしいな。

 

 

金曜夜だー!

今日の夕飯は、各自で!と言われたので、県都で買った辛ラーメンをつくった。

からうまかった~。

 

{9AF4A038-9610-4702-BEE8-A8AAEA8E4CA7}

あしたは、なんと!

バスケの試合にでます!
ある学校の先生が自分のチームの試合に呼んでくれたの!
めっちゃめっちゃ楽しみです!
体に動いてね!