心と会話
なぜ花火は美しいのだろう?
sakisaku
2017-07-07
それは、
そこに暗闇があるから。
暗闇がなかったら、
花火は咲かない。
それに気づいたら、嬉しくなった。
関連
こちらもどうぞ★
心と会話
ブルーな私、一年前の私、一年後の私
2016-12-09
sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
心と会話
生意気娘
2021-08-10
sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
心と会話
心は燃えていても、体は弱い
2021-04-22
sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
心と会話
2022年のテーマ発表
2022-01-04
sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
心と会話
今を選択して生きていこう
2018-06-06
sakisaku
グアテマラで花咲かセニョリータ
ドタバタの授業研究直前週
授業研究2017初日
Think Globally, Act Locally
セニョリータ Saki
公立中学校で働くも、辛すぎて海外逃亡。中米グアテマラでの2年間のボランティア生活を経て、人生の価値観を変えられる。再び教育界に貢献する覚悟を決め、現在日本とグアテマラの未来を描きながら日々奮闘中。 ↓公式ライン「すえにょす2050」のご登録、お待ちしています!
\ Follow me /
おすすめ記事
「愛」から?「恐れ」から?
「星は美しい」と教えられる大人なんて、誰もいない。
ありがとう、さようなら
異国で壊れる壁と常識
決意2021
カテゴリー
About Saki
214
NPO法人化までの道のり
3
つぶやき
73
スペイン語学習
10
タイムマシーン
3
信仰
6
夢
8
家族&地元
6
心と会話
42
思い出話
19
本・映画
18
発見
8
聞くセニョリータ
20
English Blogs
1
Guatemala
138
アティトラン湖周辺
7
アンティグア
24
グアテマラの学校行事
12
グアテマラシティー
6
グアテマランジョーク
2
グアテマラ人について
3
サラマ
2
サンティアゴアティトラン
50
サンマルコス
1
ソロラ
1
チニケ
1
プエルト・バリオス
1
リオ・ドゥルセ
2
リビングストン
2
動くセニョリータ
13
新聞記事
1
日常のあれこれ
6
行事
1
食べもの&料理
2
Japan
86
イベント
14
クラウドファンディング
2
ボーダレスアカデミー
4
日々のいろいろ
28
派遣前訓練
38
ブログ
114
リセの日本留学計画
3
募集
7
協力隊後の活動
18
グアテマラとのつながりを探る旅
18
協力隊時代
73
ARME 校内算数相互補強活動
7
パイロット校
6
任国内研修会
7
休日
7
休暇中の活動
4
出前研修
1
四則計算強化活動
4
土曜授業
3
学年別教員研修会
6
授業研究
10
教員対象学力テスト
6
日本文化紹介
7
算数委員会
5
奨学金事業
38
支出報告
4
旅行
27
アメリカ
10
ジャマイカ
7
ニカラグア
5
メキシコ
2
日×グ英会話
14
日本の学校との交流
1
語学
5
英検1級奮闘記
3
アーカイブ
2022年5月
5
2022年4月
9
2022年3月
9
2022年2月
17
2022年1月
24
2021年12月
19
2021年11月
21
2021年10月
23
2021年9月
25
2021年8月
26
2021年7月
29
2021年6月
17
2021年5月
13
2021年4月
15
2021年3月
2
2021年1月
1
2020年12月
3
2020年11月
1
2019年10月
1
2019年9月
36
2019年8月
6
2018年9月
1
2018年8月
8
2018年7月
12
2018年6月
20
2018年5月
15
2018年4月
17
2018年3月
15
2018年2月
12
2018年1月
8
2017年12月
21
2017年11月
14
2017年10月
15
2017年9月
20
2017年8月
13
2017年7月
22
2017年6月
9
2017年5月
14
2017年4月
1
2017年3月
10
2017年2月
11
2017年1月
8
2016年12月
13
2016年11月
14
2016年10月
16
2016年9月
14
2016年8月
20
2016年7月
25
2016年6月
21
2016年5月
19
2016年4月
24
2016年3月
2
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
HOME
About Saki
心と会話
なぜ花火は美しいのだろう?