サンティアゴアティトラン

セニョリータの愛国心

今日は、ポヨの夕飯2回食べたセニョリータです。

 

こんばんは。

 

 

{3318A715-DA5C-42FE-9720-D87D5D5E51AB}

 

{CB882229-08A8-4FDE-99A8-469704A92DA0}

 

午前中は、事務作業を事務所で行い、午後はまたもや2つの卒業式に参加!

そういうことで2回ポヨらせていただきました。

 

計、7つの卒業式に招いてもらったのですが、ここでセニョリータは悟った。

 

「グアテマラの卒業式は、1時間遅れでスタートする!」

 

 

しかし、最近こっちの文化に慣れてきて、あまり驚くことがなくなってきた。

 

トイレットペーパーは便器に流さないし、(はじめのことはよく間違えて流していた)

道端に犬のフ〇がごろごろ落ちていても、何とも感じないし、

アボカドの山積みがいくつもあろうと見向きもせず通勤。

あいさつのキスは、一日に何度するかわからないほど。どんな人とでもなんの抵抗もない。

どこから音が出ているかわからないツトゥヒル語の発音にも耳が慣れてきた。

 

それだからか、今日本文化紹介のためのパワポづくりで久々に日本の風景をパソコン越しにいろいろ見ると、感動でいっぱいになる。

 

懐かしい顔ぶれに心も癒される。

 

これグアテマラ人に見せたらどんな反応するかな~?

どんな風に展開していったら、おもしろいプレゼンになるかな~?

 

そんなこと考えてやっているとパワーが自然とわいてくる。

 

ただただ情報を打ち込むだけの資料作りではなく、相手の顔を思い浮かべて、誰かのためにやっている作業って、楽しいものですよね。

日本で先生していたころも、時間を忘れて教材の準備、通信づくり、すっごく時間はかかったけれど、どこからか不思議なパワーが沸いていたなぁと思い出しました。

 

ってことで、そのパワーで先日の日曜日も朝からカフェに5時間こもっての資料づくり!

なのにおわんにゃーい!

 

でもね、途中までだけれど、作ったものをためしにマリに見せてみると、

めっちゃいい反応を見せてくれた!

 

特に、驚いていたのが掃除の時間。

 

先生の指示なしに、みんながもくもくと掃除をしている姿は信じられないようでした。

 

また意外な反応だったのは、

 

「みんな同じ靴を履いている!すご~い。」

 

というところ。

いや、靴だけでなくリュックも、制服も、なんなら全部同じですよね。

 

靴の話の流れで、外履きと中履きと体育館シューズとトイレのスリッパと毎回かえるんだよという話をしました。

ここでは、ぜ~んぶ一緒だもんね。

 

「なんでかえるの?」

 

と言われ、なんでだ?と考えてみると日本人の清潔感に対する意識が半端ないことに気づいた。

 

それと、マリに日本人が使う文字について説明していて改めて気づかされたんですが、日本人の使っている文字のシステムって海外から見たら、理解できないくらいすごい複雑。

 

そもそも、ひらがな、カタカナ、漢字の3種類の文字を持っている。

 

ひらがなカタカナはそれぞれ46音あり、場面によって使い分ける。

まぁ、ここまでは理解できたにしても、その他に小学校で約1000個の漢字、中高でまた約1000個。

そして、さらにまだまだ漢字は存在する。

私も、自分の頭の中に何個の漢字が入っているかわかんない。

 

「それ全部覚えているの?」

とマリの驚いた顔。

 

この反応を見て、なんか日本の文化ってすごいんじゃないかと思ってきた。

 

これは文化に優劣があるってことじゃなくって、自分のもっている文化の奥深さに触れ、なんというか誇らしいというか、母国を愛する愛国心が生まれてきた感覚である。

 

さらにプレゼンの資料作りで知ったのですが、日本の人口は世界10位だそうな。

う~ん、結構な大国ではないか。

 

しかし、世界人口から見ると、全体の1.7%。

つまり、100個のくじがあったとして、日本人を引き当てるのはそのうち1人か2人。

そう考えると、こうやって日本人として生まれて、他国から見たら考えられないほど恵まれた教育環境で育ててもらって、今生かされていることってすごいミラクルな気がしてきた。

 

ほんっとにほんっとに、恵まれていますよ。私たち。

 

当たり前すぎて気づいていないけれど、日本の学校ではいろんなことを学ぶ機会が用意されている。

どんなに勉強できないという子でも、世界からしたら、ものすごい豊富な知識をもっているといっても過言ではない。と思う。

改めて日本の学校、日本の文化を見てみると、いろんな発見がある。

 

そんな日本人の私たち。

その力をどこへ注ぐ?なにに使う?

 

自分の育ってきた環境を外から客観視したとき、やっぱりこの知識や能力を何かに役立てねばと強く
感じたのでした。

 

日本の学校紹介をするにあたって、もう一度母国と向き合っているセニョリータ。

ここの先生の何かになればという思いで始めたけれど、自分自身がすごく学んでいます。

 

そして、売り込んだ成果もあり、参加人数は予定の30人を超えました。

お休みの中、来てくださる先生にとっていい時間になるように、もうひと踏ん張り頑張りたいと思います!

 

 

今日でオフィシャルなお仕事はいったんおわり!

明日からは2ヶ月の休暇になります。

 

充実した2ヶ月にしたるで〜

 

 

 

明日は、バスケの試合!

楽しみやー☻

 

 

{5227F0B7-DA99-4057-B516-44CC40A09FF7}

週末大学でマヤ数字のそろばんの授業をうけてきました!

大変興味深かった。
20進法のマヤ数字。
おもしろいですよ。
 
日本のそろばんってどう使うんだっけ?
ちっちゃいとき習っときゃよかったな。