ブログ

【2024】現地での3か月間でやること

【2021年】とにかく自分が今後やれることを探しに現地で思いついたこと全部やってみよう!の試行錯誤7か月間。

【2022年】第2期奨学生から奨学生選考会を校長会を通して、正式に行うスタイルを確立した2か月間。

【2023年】第3期奨学生選考会と現地学習塾の立ち上げを現地スタッフとともに協働で進めた4か月間。

そして、2024年は…。

今年もやりたいことがたくさんあるので、乗り継ぎで待機しているロサンゼルス空港にて、頭の中を整理します!

◆次期奨学生の選考(対象小学6年生)
・県教育事務所から活動の許可を得る。(去年はここでてこずったので、スムーズにいかせたい!)
・市の教育長に協力を得て、校長会にて今年の選考会についての説明。
・担任によって推薦された児童の学力テスト実施(1次選考)
・2週間の対面式英語トライアルレッスン(2次選考)
・8週間のオンラインスパルタ英語レッスン(最終選考)

この裏で、短期里親さんの募集もしていきます。6名くらいの募集予定です。
今年も、どんなご幸縁画生まれるんだろう…。また、感動の嵐が巻き起こる予感!!

◆学習塾のブラッシュアップ
・私がいない間に2ターム分(1ターム10週間)を現地スタッフだけで回してくれたので、現在の子供たちの姿を観察&分析して、スタッフへフィードバック→今後の方針を固めていく
・隂山メソッドの研修会をスタッフとともに受ける。先日のブログでご紹介した佐賀県の田中先生より、10週間のコースで隂山メソッドの意義やノウハウ、効果などを日本からライブ講義していただけることが決まりました。私自身もめちゃくちゃ勉強になりそうなので、とても楽しみです!!(専門的な内容を私で通訳が務まるのか心配…。ほかに適役がいないか探し中)
・ます計算はとりあえずはできており、成果もみられているので、次は、「音読」。グアテマラには、音読という活動がそもそもあまりない?という印象です。まずは、スペイン語版の音読教材を集めて、塾生で軽く試してみたい。
・英語の授業では、日本とのビデオレター交換のプログラムをもっと体系化したい。

◆学習塾の物品、教材の購入と環境整備
・アイシンの助成金で本を何冊かと、楽器を数点変えることになっているので、明日首都に私のピックアップに来てもらうついでにバネッサらとお店を回って、物品を購入予定。塾に物がそろって行って、環境がどんどん変化していくことにわくわくします!
・3か月間の間に、もう少し環境が整えられそうなところがあればその都度実行したい。特に、1回の壁がリフォームの途中なので、私がいる間にちゃんとした壁にして学習環境を整えたいなぁ。

◆現役奨学生へのインタビュー
・今年で第1期生は、中学3年生になり、NPO法人幸縁が提供する奨学金プログラムは終了になります。今後の進路を団体としてどのようにサポートし、各家庭で決断してもらうのか、現地スタッフの声を聴きつつ、私たちの役目について明らかにしていきたい。
・3年間サポートを受けてきた4名の1期生たちの声を聴き、私たちが提供してきたものをもう一度言語化し、私たちのビジョンやミッションに立ち返り、今後の活動へのヒントにしたい。
・中1、中2の奨学生の家庭訪問もして、本人や家族の声をしっかりと聴き、フォローアップしたい。

*********

★プライベート★
・日本食販売してみたい!
・夢の家の庭の手入れをしたい!
・アメリカのテネシー州にあるグアテマラ人コミュニティを訪問したい!
・グアテマラで婚活!?
・バネッサと定期的にランニング
・スペイン語レッスンをオンラインで提供
・リセと日本語教室を一般向けにやってみたい!

うん~~ん。いろいろとやりたいことがありすぎて、3か月で足りるのかなぁという感じがします。

でも、すごくワクワクします。
またこの3か月で、きっとまたいろいろな出会い、変化、成長があると信じています。

ここからの3か月間、応援どうぞよろしくお願いします!