パイロット校

活動の現実と希望

今日は、政府に対する全国規模の国民によるデモ活動がありまして、いろんなお店が休業していました。
首都では、マクドナルドまで開いていなかったとのことです。
 
サンティアゴでも、市役所の前で集会みたいなことをやっていて、
「こんな政府は、耐えられない!汚職まみれの、政府なんて、信用できないぞ!解散だ!」
 
というような声が飛び交っておりました。
 
{E6F3F34F-4159-4EE4-8DED-71F563E3D091}

 

国の情勢が、日々うごめいている感じをうけます。
 
 
最近、活動に関して書いていませんでした。
 
この頃の私の活動は、
 
・パイロット校の最終授業観察
・来年に向けた計画 どうやったら現地レベルの力で意義ある活動を続けていけるか。
・国内算数研修会の準備
 
こんな感じです。
 
今日は、その中のパイロット校での様子を書いてみたいと思います。
 
現在、パイロット校では、校長先生とともに今年一年身近で指導してきた先生方の授業がどのように改善されたかを見るために、まとめの授業観察を行っています。
 
今までの授業観察は、前もっていつ行くかをお知らせしてから行っていたのですが、今回は本当の日ごろの授業の様子を見たかったので、サプライズで教室のお邪魔しております。
 
すると、
こっちからのサプライズの予定が、こっちがサプライズの結果に。
 
ひとつの学校では、こんな様子です。
 
黒板の使い方、また戻っちゃった…。
{42C4DF55-0990-4542-84C0-0B2B25E6FAA7}

 

授業展開も当たり前になってきたかと思っていたけれど、

復習も導入らしき部分もない?

子どもが考える時間もない?

まとめもない?

教材の使い方、つっこみどことたくさん?

 

 

 

まぁ、予想はしていたけれど、ここまで自分がこの一年共有してきたことが、一ミリも採用されていないところを見ると、さすがにがっくりとなります。

わたし、何のためにやってきたんだ?

と。

 

しかし、この状況で唯一の救いが、あった。

 

こういう授業を一緒に見た校長先生が、バシッっと教員に指導できるようになっていた。

 

「なぜ黒板をもっと活用しないの?もっとみやすく書かないと。」

「ここでは、こういう教材があった方がいいでしょ。」

「もっと、子どもが全員参加できるようにみないとだめでしょ。全然集中していない子もいたわよ。」

「もっと、しつけしないとだめよ。子どもが勝手に外にでたりするのは、よくないわ。」

「教室環境がよくない。もっときれいな状態ではじめてください。」

 

などなど・・・。

 

私が言うことは、もうありません。

というくらい、すべて言ってくれます。

 

しかも、中にはどんなこと言われても、すべて言い訳で返してくる先生も少なくないのですが、そんな先生にもバシッと引かずにいえる校長先生、本当にすごいです。

 

もちろんすべての先生がこんな感じではなく、とっても授業が良くなった先生もいます。

でも、ある教室においては、この一年で何の変化も与えられなかった自分の力不足を反省するとともに、この校長先生がいれば、もう大丈夫だなという気もしました。

 

 

また、別の学校でも、校長先生が本当に頼もしいのです。

 

お忙しい中、一緒に授業観察を願いすると、時間をつくって同行してくださいます。

 

{11ACC8B2-629D-40E6-A158-E91F8C706AA5}
 
また、この校長先生は私の気づかないようなところもわかりやす言葉で先生方に助言したりと、自分も勉強になる場面も。
image
 
また、この学校の素晴らしいところが、先生方が校
長先生のアドバイスを真摯な態度で聞くところ。
中には、メモをとって次の機会に生かそうとする姿勢の先生もいます。
 
この学校の先生方は、自分も腕のある先生が多いと感じていて、70%の先生方は、いつ行ってもよく準備して授業にのぞんでいらっしゃり、私もその熱心さに感心することが多いです。
 
 
ここも、もう私はいらないかな。
 
 
 
実際の私の活動の現実と言ったら、大した成果は生み出せておりません。
 
でも、確実に校長先生の意識は、この一年一緒に働く中で、変わってきたと感じています。
ここからは、私がいなくなっても校長先生には、ぜひ授業観察を続けていただいて、もっともっと日々の授業の質をあげていくことを目指してほしいなと思います。
 
来年は、おそらく今年一緒に活動してきたパイロット校には、あまり訪問しなくなるので、ちょっと寂しさも。
 
 
しかし、彼らにとっても、私にとっても、次のステージがもう待っているように感じます。なので、ラスト今年一か月、引き続き最後の授業観察を続けていきたいです。
 
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
先々週に開講した、土曜の補習授業。
一回目、2人。
二回目、3人。(みんな姉妹)
 
そして、三回目は・・・。
 
0人でした。
 
姉妹のお母さんが体調悪く、レギュラーメンバー不在となり、ゼロという記録を打ち出しました!
 
予想内のことだったで、そこまで落ち込みませんでした。笑
 
でも、せっかく学校来たし、次の機会の練習や!と思って、一人で授業をしてみて、どんな展開がいいかなぁ?と実験。
 
image
(分数のかけ算、わり算)
 
 
今週末は、最後の土曜補習の予定。
 
さ~て、何人来るかな??