派遣前訓練

勉強会の憂と喜

第7回算数勉強会終了。

最近、はじめに比べてみんなのモチベーションの低下を感じていた。

勉強会に来る人はどんどん少なくなるし、

内容を企画するのは私だけで、こちらが何か提案しないと何もはじまらない。

みんなオンタイムでくるから、会場準備の助けも得られない。

私としては、みんなでつくる勉強会のつもりでいたけれど、

なんか気づいたら私だけでやっていないかな?って。

なんか、私のひとりよがりでやっているのかなーって。

私がひとりで突っ走っているのかな?

私が意見を提案しにくいキャラつくっているのかな?

なんか、この勉強会も価値がないのかなって…

ムダに悩むのが好きな性格って、疲れますね。

くよくよしてても何も生まれないってわかっているけれど、なんかそんなこと考えてしまうガラスのハートをもっているのです。

って感じで今日はスタートからなんかもやもやしていました。

でも、終わった後の、充実感。

今日は、分数と分数のわり算についてやったのですが、これがすごい盛り上がった。

大の大人が小6の問題でめちゃめちゃ頭を抱えました。
答えを出すだけならば、簡単です。
でも、これをどうやって説明するといいのかと問われると、すぐに答えは出ず、みんな頭をフル回転して考えました。

結果、話を聞かない子どものように私の指示が通らないくらい話し合いがヒートアップしていました。
勉強会終了後も、あーでもない、こーでもないって30分くらい残って話をしている参加者の皆さん。
今までふんわりしていたところがすっきりしたと言っていた方、
もやもやしたまま、もうちょっと勉強しなきゃと言って帰っていかれた方、
残ったものはそれぞれ違うでしょうが、1時間をここで過ごした人にとって、はじめとおわりとでは何か変化や学びがあったものになっているとうれしいです。

何度も言っていると思いますが、私は算数が大の苦手。教科の中で、一番苦手で嫌いです。でも、だからこそ、「わからない」という気持ちがわかるという強みがある。

今日扱った内容は、本当に最初はわかんなかった。
さっぱりわかんなかった。
そもそも「㎡」の読み方ですらわからんかった笑
本当に無知なんです。

だからこそ学ばねば!という思いが生まれ、その思いが行動を生みます。

なので、結局すべてがよしですね!

最終的に本当にいい時間が過ごせた今日の勉強会。
でも、ここにいる意識の高い人たち相手でさえ、自分との気持ちや勉強会への姿勢の違いで悩む私なのに、任地にいって教育への価値観も全く違う相手と一緒にやっていけるのだろうかとちょっと心配になった。

ここに来て感性がよりに研ぎ澄まされた分、人の言葉や態度ですぐに傷ついてしまう自分がいます。

大切なのは、自分にとってどれだけ価値があるかなんだと頭でわかっていても、
他の人にも自分の気持ちをわかってほしいと思ってしまうし、
自分のがんばりを認めてほしい、
誰かにほめてほしいって、思ってしまう。

やっぱり他人に求めてしまう自分がいるんですねー。

私もまだまだ甘ちゃんですな!

このままでは、任国にてすぐにくたばってしまいそう。
ですから、今はひとつひとつできたことをまずは自分がちゃんとほめてあげたいと思います。
めげずによくがんばってる!えらいぞ私!

それと、今日は学校交流で小学校へ行ってきました!
久々の「学校」でなんかとって新鮮だった!

ボリビア隊員が動物の紹介でナマケモノについて説明したところ、
最後の感想で

「私もナマケモノになってみたいと思いました。理由は、お母さんに叱られずにゴロゴロしたいからです。」
「僕もナマケモノになって、ゆっくり休みたいです。」

っていう内容の発表をしている子がいて、
あー、大人も子どもも、都会っ子も田舎っ子も、みんな疲れているんだなーって、改めて日本のストレス社会感じました。

幸せってなんだろね?

でも、とって楽しかった学校交流!
子どもの笑顔と純粋な心はやっぱり無敵です。

グアテマラの民族衣装で行ってきましたよん。